LIVING&DESIGN 2010 活動報告
こんにちは
連日このブログでもご紹介しておりましたLIVING&DESIGN 。
お陰様で先週の土曜日に無事終了しました。
今回の活動報告で、L&Dのネタも終了です。
まずはaizara のブースです。
【Table】(参考出展) >>詳細
存在感抜群のこのテーブルが目に付いてブースに来られたお客様多数!
実際にパンフレット等を格納できストッカーとしても重宝しました (笑)
【Cheir】 (参考出展) >>詳細
ずっと作りたかった黒皮鉄と牛革(栃木レザー)のチェア! (3本脚)
【Tile】 (参考出展)
今回何気に皆さんの関心を引きました。 (現在具体的な案件で進行中!)
【Swititc Plate】 >>詳細
そして今回イチバン人気の黒皮鉄のスイッチプレート三兄弟。
首から「メーカー」のIDを掛けた人に無言でジーっと長時間みられると、
なんか変に ドキドキしました‥。 パクられへんかなぁ‥ って。
そして影の立役者がCardHolder達を陳列したこの什器。
足元の【Tile】に直接溶接してるという斬新さ!空間全体を引き締めてくれました!
会期中には世界のプロダクトデザイナー喜多俊之 さんも!
参考出展の【Table】を興味深くご覧頂きなんと具体的なアドバイスまで!!
さすが‥ 発想も出来ないアドバイスを頂きました‥。
是非一度機会を作って一度製作したみたいと思います!!
今回のL&Dの四日間の来場者数は1万人を超えたとの事。
建築家さん・デザイナーさん・バイヤーさん・メーカーさん・学生さん‥
用意したパンフレット1,000部も四日でほぼ底を付きました。
きっと「1日250部」と決めていないと最終日までもちませんでした‥。
テレビの取材 、新聞社・Webのプレスの方々にお声掛け頂き、
今回の展示会出展、大・大・大成功です!
本ト「やりきったー!」という気持ちで一杯。
最終日は少し寂しい気がした位です。
最後になりましたが。
四日間ご一緒させて頂いた近隣ブースの皆様、
また出展にあたり色々とお世話になった道廣さんはじめ事務局の皆様。
L&Dにお誘い頂き全てのきっかけを作って頂いたKOBESTYLE の藤田社長。
忙しいなか四日間一緒にブースになって立ってくれたPRODUCT100 の宮川君。
そして、
今回aizaraのブースにお立ち寄り頂いた全ての皆様に心から感謝申し上げます!
しかしここからが正念場!
黒皮鉄というニッチでマイナーな素材を使ったプロダクトを一歩一歩進め、
この-aizara-を知る人ぞ知る黒皮鉄ブランドに成長させてみせます。
どうか暖かく見守ってやって下さい!
今後共宜しくお願い致します!
Tweet
■ 黒皮鉄プロダクト -aizara-
■ 神戸の小さな鉄工所 ㈱ヤマナカ産業
---------------------------------------------------------