鉄を巻いてみよう!
こんにちは
今日はshabby craft. さんからご依頼のあった手摺のご紹介です。
いつもありがとうございます!
F・B:9×32mm
全長:約3,200mm
両端がクルンと巻いた部材とストレートの部材は別に製作し、
最後に溶接で接合します。 溶接箇所はそのまま。
さて、
今日はこの「クルン」の部分をどうやって作るかを簡単にご紹介します。
まずはバーナーで鉄を焼きます。
そして、
今回の形状は以前に何度もご依頼頂いるので、サンプル
に合わせて形状チェックしながら焼き→叩きを繰り返します。
簡単そうに見えて何気に難しいんです、コレが。
今日は「鉄の巻きかた」のご紹介でした。
それでは。
■神戸の小さな鉄工所 ㈱ヤマナカ産業
■鉄の素材感を生かす物づくり。 aizara-アイザラ-
---------------------------------------------------------------
スポンサーサイト