fc2ブログ

シンメトリな鉄手すり


こんにちは


今回の手すりはシンメトリで2対ワンセットです。



鉄工房の製作日記



鉄工房の製作日記



階段の両サイドに設置する手すりです。


全長3000、折れ曲がって410mmです。

傾斜角度42°と少し急勾配な階段でした。




鉄工房の製作日記





鉄工房の製作日記



今回の仕上げは塗装なので、溶接跡をフラットにするべく

溶接箇所をサンダーで削ります。 勿論、黒皮もはがれます‥。



黒皮仕上げの場合はビロードを意匠として残す方法をとります。





鉄工房の製作日記



ん~、

やっぱり黒皮ってかっこいい‥!


でも、今回の様な手すりを黒皮仕上げで製作するには

少しやっかいな問題があるんですよ。



その問題はまた次の機会に。




鉄工房の製作日記



シンメトリってタイトルに入れながら、

それらいしい画像はコレだけです、すいません‥(汗)




それでは。





■神戸の小さな鉄工所 ㈱ヤマナカ産業

■鉄の素材感を生かす物づくり。 aizara-アイザラ-




-----------------------------------------------------------------------

スポンサーサイト