fc2ブログ

私達に出来ること

東北関東大震災から今日で4日。
被災された皆様へ心からお見舞い申し上げます。



いつまでも「大変だ…!」と言っていては始まらない。

私個人はもとより神戸の小さな鉄工所として一体何ができるのか。
色々と考えた結果、辿り着いたのはやはり「ものづくり」だと思います。




この大震災の中で多くの物が崩れ流されてしまいました。
再建・復興していく中でちょっとした造作金物が必要な時があるかと思います。




私達は本当に小さな会社です。

不特定多数の方を対象する事はとても不可能ですので、以前弊社にコンタクト
頂いた方のみの対象となりますが、今回の震災による補修工事等でちょっとした
造作金物が必要でありましたらお気軽にご連絡下さい。 出来る限り無償で製作
させて頂きます。



個人様・業者様は問いません。またご注文実績の有無も問いません。
またご本人ではなく知人・友人が困っているという事でもかまいません。
以前に私共とご縁あった方々を対象とさせて頂きます。




複雑な物や高額になってしまう物等、ご期待に添えないケースもあるかと
思いますが、我々鉄工所でお力添え出来る事は出来るだけさせて頂きたいと
思います。(鉄・黒皮鉄以外のステンレス材も扱います。)




今回の取り組みは、以前に知り合った建築系のお仕事をされている関東在住
の方が「簡単な補修工事なら無償で対応します」という行動を始められた事に
心打たれ、温かく背中を押された事が発端です。 



また、
自衛隊員の友人は地震発生の翌日から被災地に赴き、今こうして私がブログ
を書いている間も現地で被災された方々の為に体を張って救援活動に取り組
んでているという事実。 皆自分の出来る事を確実にやっている。



インフラが整っていない被害の大きい地域への方へはこのブログは届かない
かもしれません。でもだからと言って何もしないより確実に行動に移したい。




今回の震災を不眠不休でご対応されておられる方々、また自分に何か出来ないかと
模索しアクションを起こされておられる全ての皆様に心から敬意を表します。




現地で被災された皆様へ

今はまだ俯きがちなお気持ちかと存じますが、皆様の中から少しでも多くの希望が
生まれ一日も早い復興に繋がります事、かつての被災地でもある神戸の地より心からお祈り申し上げます。 




たとえ偽善・微力といわれても、とにかく出来る事から。





スポンサーサイト