間仕切りが全て黒皮鉄の美容院。
こんにちは
以前、宮本佳明建築設計事務所 さんから黒皮鉄の間仕切りの
お話しを頂いていたのですが、設備的・技術的な問題で残念ながら
お力添えできなかったという経緯の案件があります。
結果的に弊社はノータッチにも関わらず、ご担当の原山さんから
先日嬉しくも完成見学会にご招待して頂きました。、
この模型の黒い壁 これが全て黒皮鉄なんです。
しかも間柱もなく基本的に板は自らのR形状で自立しています。
(最終的に足元はコンクリで固定されています)
かなりクールな空間です。
板厚はt=2.3mmと4.5mmの二種類に構成されてます。
気になる仕上げはワックスとの事。
壁面にラインが走ってますよね。
実はこれ酸化被膜である黒皮を削って煉瓦の様なラインを表現しています。
しかも機械ではなく人海戦術との事…
■自立した黒皮鉄の間仕切
■大きなR曲面
■ラインの模様
当初オファー頂いた際にネックとなった全ての要素を具現化されています。
出来上がりを見るだけなら簡単ですがそこに至るまでには大変だったと思います。
完成が見れて嬉しい半面、「本当にウチには出来なかったのか…」と自問の念も…。
製作を担当されたのはやはり造船をされる鉄工所さん。
造船はこういった大きな板の曲げ加工は必須ですからね、素晴らしい技術です。
今後やはり楽しみなのが経年変化。
実はこの壁面はファサードとして外部に出ているんです…!(模型参照)
1年後位に是非お客さんとして見に行ってみたいものです。
elastico(エラシコ)
原山さん、完成おめでとうございます。
また見学会へのお誘いありがとうございました!
機会があれば次こそはご一緒したいものです。
それではまた
■ 神戸の小さな鉄工所 ㈱ヤマナカ産業