fc2ブログ

2012年07月

黒皮鉄×自転車

こんにちは

我々の黒皮鉄プロダクト活動の中に、
aizara influenceというカテゴリがあります。

influence(インフリューエンス)とは「感化」とか「影響」
という意味があり、aizaraがある物や人に影響されて(或は
その逆も然り)実験的な物づくりを開始するカテゴリーです。

いわば良い意味での「遊び」です。


前回のaizara influence は黒皮鉄とコンクリートの実験家具
aizara's galleryで1週間の展示会も開催させて頂きました。


そして今回二回目となるaizara influenceのキーワードは「自転車」。
$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」

荒谷省午建築研究所の荒谷さんとのコラボ企画で、
黒皮鉄の自転車を製作するという試みです。

また進捗あればこのブログやFacebokページでご紹介します。


それではまた


-aizara-のFacebookページでも黒皮鉄のプロダクトを紹介しています。

スポンサーサイト



黒皮鉄×欅の木 ローテーブル

こんにちは

今回で最後となる森ノ宮の家の家具。
設計は施主でもある上田智晴アーキテクツの上田さん。

$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」

$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」


$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」


$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」



天板の端材で作ったスプーン。
製作はNaLgreenさん
$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」


大きな画像は>>コチラから。

それではまた


-aizara-のFacebookページでも黒皮鉄のプロダクトを紹介しています。



黒皮鉄×構造用合板 シェルフ

こんにちは

前回に続き上田智晴アーキテクツ 上田さんの
御自邸家具のご紹介です。

今回はジグザクに構成された黒皮鉄に、構造用合板
をセットしたシェルフのご紹介です。
$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」

$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」

$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」


$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」

次回は黒皮鉄×栃ノ木のローテーブルをご紹介します。


それではまた


-aizara-のFacebookページでも黒皮鉄のプロダクトを紹介しています。

黒皮鉄 × 鏡面のAVボード

こんにちは

上田知晴アーキテクツ 上田さんの
ご自邸家具を製作させて頂きました。

今日はAVボードをご紹介します。
黒皮鉄のキャンチレバーのフレームを、各面ごとに鏡面と
バイブレーションが入れ替わる複雑な仕上げ構成したステン
レス材で受けています。(ステンレス部は一体物)

$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」

$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」

$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」

$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」

$-aizara- archives「黒皮鉄の魅力」

大きな画像は>>コチラからご覧になれます。


次回は同邸の「黒皮鉄×構造用合板のシェルフ」をご紹介します。


それではまた


-aizara-のFacebookページでも黒皮鉄のプロダクトを紹介しています。