fc2ブログ

サイン ・ 看板

黒皮鉄のサインレッグ

こんにちは


TORITON CAFEAFEさんが篠山に今月OPENされたショップ「TRONCO」。
今日はそちらのサインレッグをご紹介します。


木のBOXを支える脚が今回のサインレッグ。


木にはレーザーで印字させているとのこと。



古民家を改修されたお店、とても風情がありました。





木のBOXにはグリーンが入るとの事。



帰りに手渡してくれたコーヒー。

お心使いに感謝です。





それではまた



■ 黒皮鉄のプロダクトを紹介するFacebookページ

FBユーザーの方が上記ページ内の「いいね!」をクリックすると、本ブログの

更新案内を含めた黒皮鉄の情報があなたのニュースフィードに表示されます。

スポンサーサイト



黒皮鉄のA型サイン


こんにちは

今日はA型サインのご紹介です。

芦屋で創業100年(!?)を迎えるクリーニング工場、
tsubosaka cleaning様です。 



文字は全てシルク印刷。



両面レーザーでロゴ抜きですが、Tシャツ・ハンガーとデザインが異なります。



脚の片側にはアジャスタ、もう片側にはコロ仕様。




追加でベビーA



壁面サイン


内装の木の造作は家具職人のNaLgreenさん。

施主さん・設計事務所さんに黒皮鉄のサインをお勧め頂きご注文となりました。


いつもお声掛けありがとうございます!



それではまた



■ 黒皮鉄のプロダクトを紹介するFacebookページ

FBユーザーの方が上記ページ内の「いいね!」をクリックすると、本ブログの

更新案内を含めた黒皮鉄の情報があなたのニュースフィードに表示されます。

黒皮鉄のA型サイン PANAPANAさん


こんにちは


ちょっとバタバタしだすとすぐにブログの更新が止まってしまう。

撮った画像が溜まっていくばかりです。(今回のも1ヵ月以上も前の画像・・)


今日ご紹介するのは、北海道の雑貨屋 PANAPANAさんからの

ご依頼で製作させて頂きました、ヤマナカの定番となった黒皮鉄のA型サインです。



黒皮鉄の魅力




オーナーさんの手書きのロゴをデータ化してシルク印刷しています。
黒皮鉄の魅力



ロゴはFAX等を頂ければヤマナカでデータ化致します。

(専門でないのであまりに複雑なのは別途となる場合もあります・・)
黒皮鉄の魅力




遠い北の大地でしっかりとお店の顔として活躍して欲しいと願うばかり。
黒皮鉄の魅力




と思っていたら、
PANAPANAさんのブログ にもチラッと映ってました。
黒皮鉄の魅力



PANAPANA

〒088-3462
北海道川上郡弟子屈町
川湯駅前1-1-14
015-483-3188



それではまた





■ 私達の黒皮鉄はオンラインショップ からご購入できます。

■ 黒皮鉄プロダクトブランド -aizara-(アイザラ)


■ 黒皮鉄オーダーメイドは神戸の小さな鉄工所 ㈱ヤマナカ産業







京都旅館 × 黒皮鉄銘板


こんにちは


本当に久しぶりのプロダクトの更新となりました。


京都の老舗旅館 然林房 さん

リニューアルオープンに伴い館内の銘板を製作させて頂きました。

今回はこちらのご紹介です。



先日改修したばかりのところをお邪魔させて頂きました。
黒皮鉄の魅力



銘板は黒皮鉄の素地に直接印字を施しています。
黒皮鉄の魅力

黒皮鉄の魅力


お座敷やお部屋と館内のいたる所に設置して頂いています。
黒皮鉄の魅力

黒皮鉄の魅力

黒皮鉄の魅力


こちらの然林房さんは

政府登録国際観光旅館との事でとても由緒正しい旅館との事。


この様なプロジェクにお声掛け頂きました㈱TTN さんに感謝申し上げます。



それではまた




■ 私達の黒皮鉄はオンラインショップ からご購入できます。

■ 黒皮鉄プロダクトブランド -aizara-(アイザラ)


■ 黒皮鉄オーダーメイドは神戸の小さな鉄工所 ㈱ヤマナカ産業









黒皮鉄 A型サイン


こんにちは



早くから弊社のプロダクトに共感して頂きご愛顧頂いている、

東京の大お得意様 Allegory さんからのご依頼のサインのご紹介です。



今月世田谷でオープンしたばかりのカフェさんのサインです。
黒皮鉄の魅力


黒皮鉄の魅力



黒皮鉄の魅力


(撮影協力:ALBIOT)



王道のフォルムにシンプルなグラフィック。

素材感あってのサインだと思っております。


アレゴリーさんいつもありがとうございます!




因みに、

今回の撮影場所はウチの裏側にある ALBIOT(アルビオ) さん。



センスの良いファサードで以前からずっと気になっておりました。先日意を決して

こちらの社長さんへ撮影のお願いにあがると、ふたつ返事でご協力頂きました。



アルビオさん、快くご協力頂きまして本当にありがとうございます。



それではまた。



■ 黒皮鉄プロダクト オンラインショップ

■ 神戸の小さな鉄工所 ㈱ヤマナカ産業


■ 黒皮鉄プロダクト -aizara-(アイザラ)